
ウメです。
私は自分の資産総額を公表していませんが、月の家計簿と、資産の増減は記録していこうと思います。
まずは家計簿
支出:138,496円
収支:+219,964円
以下は支出の内訳です。
内訳のうち、
食費には日用品も含まれています。
貯蓄・投資は会社でやってる給料天引きの年金積立です。
その他の証券会社に積立している分はここに含まれていません。
続いて資産の増減です。
(青:普通預金、緑:投資信託、オレンジ:株式)
3ヶ月の推移です。元公務員の独身女性です。47歳で退職、まったり個人事業を始めたことで、セミリタイア生活を語ります。
ウメです。
私は自分の資産総額を公表していませんが、月の家計簿と、資産の増減は記録していこうと思います。
まずは家計簿
以下は支出の内訳です。
内訳のうち、
食費には日用品も含まれています。
貯蓄・投資は会社でやってる給料天引きの年金積立です。
その他の証券会社に積立している分はここに含まれていません。
続いて資産の増減です。
(青:普通預金、緑:投資信託、オレンジ:株式)
3ヶ月の推移です。おひとりさま セミリタイア