
ウメです。
液体ボディソープ派ですか? 固形石鹸派ですか?
私はもともとボディソープ派でしたが、
というよりも、固形石鹸という選択肢がそもそも頭になかったのですが、
ある時から完全石鹸派になりました。
それは、フランスのマルセイユを旅行したとき、たまたま名産品の石鹸を買ったことがきっかけです。
マルセイユ石鹸というのはそこそこ有名で、成分や制作方法が厳格に決められているため、
同じショップでも、マルセイユ石鹸とそうでない石鹸を売っています。
ちなみに売り場はこんな感じ。
テンション上がってこないですか!?
私が買ったのは、ふんだんに香料を使ったものだったので、おそらく真のマルセイユ石鹸ではなかったのでしょう。
ですがそれが良かったのです。
とても良い香りで、種類も多く、泡立ちも良く、お手頃価格で、ちょうどよい大きさ。
そして、何より、
冬の乾燥が収まった!!
いや~それまでの冬のお風呂上がりの肌は、かなりヤヴァかったです。
何もしなくても全体的に白い粉を吹いているし
痒くて痒くて眠れない夜もありました。
ボディクリームを色々試したり、ボディソープを変えてみても、変わらず。
ところが石鹸にした途端、今までの悩みが一夜にして解決しました!
そのときはただ、良い香りの石鹸だったので、お風呂場から漂ってくる香りに、お風呂が少し楽しみになったくらいだと思っていました。
ぶっちゃけお風呂は面倒なので。
ところがお肌の乾燥が抑えられるという効果がくっついてくるとは。
まさに嬉しい誤算。
完全に乾燥から守られているとまでは言いませんが、
もう液体ボディソープには戻れません。
マルセイユ石鹸を使い切ったあとは、
いろいろな国のお手軽価格な石鹸を試したり
もちろん国産の安いやつも試したりしました。
しかしどうにも、日常的に使いたい石鹸が、手軽に手に入りません。
日常的に使いたい石鹸とは
・漂ってくるとても良い香り
・大体300円前後までのお手頃価格
・すぐなくならないそこそこの大きさ
・街のドラッグストアで買える
です。
石鹸をネットで検索すると、色々出てはくるのですが、
だいたい高い!です
1個1000円前後するものばかり。
そんな値段のもの、日常的に使えるわけがありません。
ドラッグストアて気軽に変える香り付き石鹸といえば
花王のホワイト石鹸がありますが、
あれは香りが弱すぎて、はっきり言って無臭です。
私が見つけた、最も理想的な石鹸は、今のところコストコのこれです↓
が!
実店舗で買うと、2000円くらいで買えるのにネットではこのとおりかなり高くなっています。
かと言ってコストコの会員になる気はありません。
同僚が会員なのですが
「私も固形石鹸に目覚めたので買いたいけど、8個は多いなあ」といっていたので
半分買い取らせていただきました。
ピンクと紫が手元にありますが、マジで良い香り・・・💗💗💗
強めの香りなので、お風呂から漂ってくる良い香りという条件は満たしてくれます。
1個あたり250円程度なのでお値段もお手頃!
しかしドラッグストアで手軽に変えるわけではないので、私の条件を満たしていません。
毎回同僚に頼むわけに行かないし。
同じ香りが8個入りっていうのもちょっと引っかかります。
バラだったら神!
このように、マルセイユ石鹸や、ボタニカルソープのような石鹸が、気軽にドラッグストアで買えないのは、
それだけ石鹸の需要が少ないからなのではないでしょうか。
もしすごく売れるなら、国産メーカーが大量生産してくれると思うんだけどなあ。
だから、もっと石鹸を買う人が増えてほしいと、思うのですよ!
私がセミリタイアして、同僚に頼れなくなる前に、