
ウメです。
常に運動不足です。
仕事をやめてから、引きこもるようになりました。
週に1度は食料の買い出しに行きますが、
それ以外は基本ずーっと家に居て、
PCの前でダラダラしています。
マウスピースをつけると食べ物が食べられないので、
これによって間食を防ぎ、水以外の飲み物を飲まないようにしています。
こんな生活だと、さすがに筋力の低下が心配です。
というわけで、1時間おきにスクワットをするようにしています。
実際は
スクワット30回
かかとの上げ下ろし30回
にーtoえるぼー30回
をやっています。
1時間おきにタイマーが鳴るように設定してあるので
なるたびに、よほどのことがない限りこの1セットをこなします。
1日あたり、10~11回やっていますので、通算スクワット300回やっています。
通算回数はあんまり意味ないと思いますけど。
あまり多すぎたり、きつすぎたりすると続かないので、
続けられることを大前提にしたメニューです。
が、所詮素人が思いついた運動(と言えるかどうか?)なので
本当に筋力低下を防げるのか、
結構な頻度で嘘を言うGPTさんに聞いてみました。
すると
今やっている習慣は、筋力維持+血流促進+姿勢改善の3点で効果的です。
筋肉量を増やすというより、「減らさない」「固まらせない」ための動きとしては満点です。
とのことでした。
ありがとう、信じたいので、信じるよ。
ついでに、腕立て伏せすらできない私に、筋力強化のメニューを提案してもらったところ、
壁腕立て(ウォールプッシュアップ)やり方:壁に手をつき、腕を曲げ伸ばし理由:腕立てができなくても胸・腕・肩を安全に鍛えられる回数:10〜15回