食費について

2025/08/14

食の話

t f B! P L

ウメです。

私はリタイア前も、後も、食費は全く節約しようと思っていません。

(というかまあ食費以外も別段節約しようと思ってるわけではありませんが。)

今ではほとんどチェックしていないマネーフォワードで、

一応家計簿のような記録は見ようと思えば見れます。

しかし、日用品費と食費を区別していないので、

食費だけで毎月いくら使ってるっていうのは、正確にはわかりません。


で、食費+日用品費がいくらなのかというと、

まあまあ振れ幅ありますが、

平均して月2万円くらいです。

この金額は、リタイア前も後も殆ど変わりません。

・・・気持ち減ってるかな?


日用品には、洋服なども含めているのですが、

これは殆ど買わないためです。

1年に1着買うかどうかなので、

別項目にする意味がないんですよね。


ともかく、私の食費は決して多い方ではないと思います。

私は料理が好きじゃないので、

セミリタイア後も自炊を続けられるか一抹の不安はあったのですけど、

なんとか頑張って続けています。

節約のためというより、健康と、ゴミを出さないためです。

運動量がかなり減っているので、

カロリーを取りすぎないように、

肉も野菜も気持ち薄味で調理するようにしています。

まあ味付けはほぼ市販の出来合い調味料に任せているので、

私のような料理下手でも、失敗を考えなくて良いんですけどね。

作るものは毎回、肉野菜炒めです!

冬になると煮物もローテーションに加わります!


料理好きな人が心底羨ましいと思いますけど、

仮に自分が料理好きだったら、

今みたいに適当に作り置きして毎日同じものを食べるなんてできないのかもしれない。

材料や、調味料、器具に凝ってしまったり、

名前のある料理を作ろうとしてしまったり、

そうすると、時間もお金もかかるし、カロリーもとりすぎになるかもしれない。

でも。

それでもいいじゃない。

実利のある趣味だよ。

私には無理だけど。

やっぱり羨ましい。




↓記事を気に入っていただけたらポチっとお願いします↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

押して頂けると励みになります

このブログを検索

最新の記事

スクワットぉ

自己紹介

自分の写真
40代のうちにセミリタイアしたい! 現在40代半ば、ごく一般的な会社員の独身女性です。セミリタイアを意識し始めたのは42歳の頃。より快適な人生に向かって。 目標があるって楽しい。

最新記事

PVアクセスランキング にほんブログ村

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

QooQ