
ウメです。
家にある、要らないものを処分する時、どうしていますか?
ゴミの日に捨てる
はい、それが一番ラクですね。
服などはもう全て捨てています。
古着を引き取ってくれるところもありますが、ガソリン代の無駄です。
メルカリやラクマ、ヤフオクで売る
よくおすすめされている方法がこれですね。
私も実際やったことがあります。
バイオリンとプレステ4を売りました。
これらはまあ数万で売れたので良いのですけど
実際はとても面倒だし時間がかかるので、私としてはあまりやりたくありません。
梱包が想像以上に大変。やり取りも面倒。
小さくて、単価の高いものならありだと思います。
ジモティーであげる(売ってもいい)
大きいもので私がまず検討するのはこれです。
フリマサイトの影に隠れちゃっていますが、直接受け渡しすることが可能です。
売値を設定する場合でも、直接現金で受け渡しすれば、サイト側に手数料を取られません。
何より梱包しなくていい。
ただでも良いから誰か引き取ってくれないかな~みたいなものには最適です。
私は未使用の有線LANルーターや、売値の安いゲームソフトなどを1000円くらいで売りました。
次はLED照明(直径70センチ位)を0~1000円くらいで売りたいと思っています。
捨てるのも大変だし、梱包も無理です。2年しか使っていないのでもったいないし。
ただでも無理なら諦めてまとめて粗大ごみor不燃物持ち込み
不燃物の日は1ヶ月に一度とかなので、自分の都合でできないのが難点です。
大きいものが多いと朝早くからこんな労力かけたくないとかね。
いっそまとめて持ち込みしてしまうのも、有料ですけど、いいかなって思います。
買うときは捨てることを考えて慎重に選ぶ
これ大事ですね。
いやまじで。

