
ウメです。
ずっと、この冬、北海道に旅行したいと思っていました。
でもだんだん、旅行したくなくなってきています。
なぜかって?
それは、お金を使うのが惜しくなってきたから…。
これはまずい傾向です。
普段そんなにケチケチした生活を送っているわけではないんですけど、
資産が順調に増えていくのを見ると、
減らしたくない!
と思ってしまいました。
あーこれは紛れもなく、ブログで節約ネタを書いたり、資産のシミュレーションをしたりしている弊害だ。
行きたい・・・
けど行くとなると、7,8万は覚悟しなければいけない。
そう思ったらね。
たとえ旅行積立をしていたとしても(してないケド)、いざ使う時になると、使いたくなくなる。
それが私。
お金を使うのが下手くそなんですね。
でもこれ、セミリタイアしても絶対ついてまわる気持ちだわ、と思います。
私は国内を旅行することはあまりなくて、だいたい海外(フランスばっかり)なんですけど、
セミリタイア後に行きたい、けど、30万くらい覚悟しなければいけないと思うと、どうかな。
行きたくなくなるんじゃないかな。
たとえ退職金をもらった直後であってもね。
セミリタイア考える前は、こんな気持にならなかったよ・・・。
もう2年行ってないなあ、よし、今年は仕事休みやすそうだし、行こう!
てな軽い感じで数年おきに行っていました。
大金をもらってパーッと使ってしまえる人って、どういう心情なんでしょう。
また稼げるしという自信のなせる技なのかな?
この、お金使いたくない病に効果的な治療法はないものか?
こんなんじゃ、貯めること自体が目的になっちゃって、悲しすぎるわ。
今年いくらまでなら使っても大丈夫と決めても、使わなけりゃ来年もっと大丈夫だよね?的な思考に陥っちゃってる。
しかも基本インドア派なので、別にどこにも行かなくても平気っていうね・・・!
なんで北海道行きたいと思ったのかというと、
北海道在住の友人が言っていたんですけど、北海道の雪は温かい、と。
ナニイッテンノ?
と思った、一応雪が降る地域に住む私。
よし確かめてやる!
というわけなんだけども、果たして私はこの冬北海道に行けるのか!?

