ウメです。
私は美容院に行く頻度は、半年に1度でした。
カットのみで4000円ほど。
ところがこの半年で、2万円くらい使う見込みです。
過ちの発端は、
「白髪増えてきたな~。一度美容院で染めてもらおうかな?」
と思ったこと。
市販の毛染めだと、2週間ほどで色落ちしちゃうんですよね。
そこで、楽天ビューティーから予約できる、一番近い美容院でやってもらうことにしました。
染め放題4ヶ月10000円ちょっと(初回はカット込み)プランでした。
やすいと思ったんですよ。
ところがね、全然10000円じゃなかったんです。
初回も、ほにゃらら代とかいって加算されたし、
一回行くたびに、なんか1800円くらい取られるんです。
シャンプー代?にしては高いし、一体何のお金かわからず。
結局4ヶ月の間に4回行き、合計で18000円くらいは払いました。
染め放題の延長を勧められましたが、断りました。
なお、初回以外は根元のみの染めです。
ところで皆さんはどれくらいの頻度で美容院に行き、いくら使っているのでしょう。
40代女性で調べてみますと、
頻度は結構均衡していますが、
2~3ヶ月に1回という層が一番多いようです。(それぞれ27%くらい)
でも、1ヶ月に1回の人の割合と、半年に1回の人の割合も拮抗しています。(15%くらい)
意外と皆さん、行っていないんですね。
私の、半年に1回というのは、かなり少ない方と思っていましたが、
そうでもないようです。
金額はというと、
1回あたり、1万~15000円の層と、2000~5000円の層が拮抗しています。(それぞれ30%くらい)
やはり意外と使っていないようです。
参考までに、職場の同僚に聞いてみたところ、
20代・肩につかない長さの女性…1ヶ月に1回
10代・ロングの女性…半年に1回
40代・ロングの女性2名…2名とも半年に1回
でした。
この調査結果(?)を踏まえると、今回の私は、明らかに使いすぎー!
と言うか、毛染めのために毎月通うのも面倒です。
毛染めに加えて、カットもしたいのですが、あと2ヶ月我慢する。
今回のことを教訓に
毛染めに関しては、美容院で染めるのはしばらくやめます。
痛むし。
かと言って、市販の毛染めも、すぐ色落ちするし面倒です。
痛むし。
髪の毛を染めれば染めるほど、白髪も増えるそうですし。
そんなわけで、白髪染めトリートメントを試してみようかな?と今考えています。
といっても色んな種類があるし、
ネットで検索しても
試していないどころか買ってもいないだろうアフィリエイトが激しいので
どれがいいかわからないなあ。
掛け値なしの使用感をレポートしてくれるブログを探します。
もし使ってみたら、私も掛け値なしの使用感をレポートします。
ここらへんは、あまり手間もお金もかけたくないところなんだよな。
でもね、考えてみたら、セミリタイアしたらあんまり気にしなくていいんでない?
会う人の数は激減するだろうし、
大事なお出かけのときはヘアマニキュアで十分な気がしてきた。
わー、ますます早くセミリタイアしたくなったよ。
ついでに言えばグレイヘアもいいなと思っているが、ちらほら白髪の段階では考えることではないな。
地毛が全部グレイ状態でもなければ、結局染めることになりますから。