ウメです。
10月も、11月の旅行代金の一部を支払ったり、ふるさと納税をしたり
どちらかといえば買わなくていい贅沢品を買ったりしました。
ただ家計はこれ以上改善しようと思っていないので、こんなものかな。
貯蓄率は52%
でした。
支出額合計は140,996円(投資分除く)でした。
では資産の増減です。
11ヶ月の推移です。
(補助線はキリのいい数字で引いてあるわけではありません)
M証券の資産は相変わらず反映されていません。
しかし本格的に売り時を狙っています。
もうすぐ5年のNISAなので、12月までに絶対売る!
前月比は、資産全体で
+2%
投資の評価額
±0%(先月はー5%)
いま、株価上昇か?という気運ですが、ちょっといまいち信じきれない部分があります。
どちらかといえば、上がったり下がったりしている真っ只中でないかと。
そろそろインフレが落ち着いてほしいという願望が強く現れているだけなのではないかと。
それでも、絶対手放したいぼったくり投資信託があるので、
NISAを売らなきゃいけないこのタイミングで、
いっそ全部手放せたらと思っています。
本当に投資というのは、売るときが難しいよ。
買うのはこんなに簡単なのにね。
↓記事を気に入っていただけたらポチっとお願いします↓