
ウメです。
源泉徴収票をもらったので、2022年の金銭面を振り返ってみます。
まず、源泉徴収票上の年収は、
615万円
でした。
去年は610万円だったので、わずかーに増えました。
いやね、わずか過ぎて、増えていないと言っても良いのではないかと。
で、税金などを引いた手取りはといいますと、
484万円
です。
これは厳しい!
40代なかばの会社員としては、かなり低収入組になっちゃうのではないでしょうか。
次に、一年間に使った金額、支出額はといいますと、
167万円
です。
ここには投資分は含まれていません。
生活費や家賃などです。
かなりコンパクトに纏まっていると思います。
すごく頑張って節約しての結果なわけではなく、
普通に生活して、特に何かを我慢していたわけでもありません。
なので、これまでもこれからも、こんな感じでしょう。
これらを踏まえて、1年で増えた分、収支は
+318万円
となりました。
手取りは多くないけれど、1年間の貯蓄額としては、いい線いってるんじゃないかな!?
3年で1000万円のペースですからね。
ただし、2022年は投資の運用成績が悪かったので、
総資産としては全然増えていないです。
この調子で、引き続きセミリタイア目指して頑張ります。
↓記事を気に入っていただけたらポチっとお願いします↓

