
ウメです。
「1000円カットに初挑戦した」の続きです。
白髪が気になりだしてから、カットと同じタイミング、つまり半年に1回、染めるようになりました。
ですがカラーはお高いです。
しかも伸びてくるとまた気になる。
5ミリも伸びると、もう気になりますが、
そのくらいでわざわざ染めに行けないので、
次にカットする半年後までは、カラートリートメントでしのいています。
最初は普通の美容院で、カット&カラーのプランで染めてもらっていましたが、
ヘアカラー専門店というものがあると知ったのです。
なんでも、カラー以外のサービスなし、一部セルフサービスってことで、お値段お安め。
でも流石にシャンプーはやってくれます。
ヘアカラー専門店を利用するのは2回目で、最初は引っ越し前の家の近くでした。
ですが引っ越して遠くなったことと、
1000円カットと同じ場所にヘアカラー専門店もあるショッピングセンターを見つけたので、
これほぼ同時にやれるじゃん!と即決。
しかも初回特典で1500円で染めてもらえるとのこと。
普段は3000円ほどです。
そこは、一応予約もできますが、予約無しでふらっと行って、空いていたらやってもらえるというところでした。
私は予約していきました。
前に染めてから半年近く経っていたので、5,6センチ白い部分がありました。
根本リタッチは大体2,3センチなので、これはリタッチなのか全体染めなのか?と迷うところですが、
今回はどちらでも体験価格1500円だったので、髪の長さの半分くらい染めてくださいとお願いしました。
ちなみに、前回もヘアカラー専門店で染めましたが、
半年経っても特段色落ちしている感じではありませんでした。
ここ、大事ですよね、色持ち。
最初に色を決めますが、私は暗めの色を望みます。
色落ちしてもいいように。
このときはお客さんが私しかいなかったおかげで、二人がかりで塗ってもらえました。
15分か20分か?待った後に、染まり具合を確認され、
ちょっとイマイチかも~という感じで、追い塗りしてくれました。
染まっていないより、全然OKよ!
その後シャンプーしてもらって、髪を乾かすのはセルフです。
でも「ご自由にお使いください」にトリートメントなどもあって、満足。
乾かし終わったら、店員さんも近くにいないので、
「ありがとうございました~」と誰にとも無く軽く言って出てきました。
ちなみにお支払いは入店時でした。
大体1時間ちょいくらいかな。
この日はカットとカラーをして、合計2600円でした!!
いいね~~~いいね~~~
まあ体験価格だから、多分次は合計で4000円ちょいかな!?
それでも、かなりお安い。
次に行くのは約半年後です。
でも、カット具合がちょっと足りなかったから、5ヶ月後くらいになるかも。
白髪が生えだして、嫌だな~どうしようかな~って思ってましたが、
こうやって、美容院を見直すきっかけにもなるのだから、
悪いことばかりじゃないなって思いました。
そうでなければ、何も考えずにずーっとカットだけのために4000円と、面倒なだけの時間を払っていたことでしょう。
美容院が癒やしの場っていう人はいますが、
私にとっては、役所の手続きのようにさっさと済ませたいだけの場所ということでした。

