
ウメです。
もうどうにも料理が苦手です。
嫌いです。
やりたくないです。
でも生きるためにはやらねばならない。
夏は、そんな自分へのご褒美として、シリアル生活を許容しています。
毎年だいたい7月~9月まで。
この間はほぼ自炊しません。
するとしても袋ラーメンとおかゆだけ。
そしてまた、自炊を再開しなければいけない時期に来てしまいました。
そこで、買ってまだ2年たっていない、かつ私の自炊頻度からしたらあまり使っていない
フライパン を
買い替える決心をしました。
もったいなくてなかなか決心できなかったんですけど・・・。
2点、不満点があって、それを解決してくれるものに買い換えようと。
その狙いのフライパンがこちら。
届く前からめちゃめちゃ期待していましたが 届いて使ってみたら、期待通りの素晴らしさ! 私がこれまでのフライパンに感じていた不満点は、 1️⃣作り置き用に大量の食材を扱うので、浅型だとこぼれやすい 2️⃣洗うときに取っ手の付け根に汚れが残りやすい この2点。 1️⃣のために深型 2️⃣のために取っ手の付け根にネジがない この条件を満たすフライパンを探しました。 これがまた意外となかったです。 最近は取っ手を取り外せるタイプが多いですが、 そういうのはたいていセット売りで、いらない物まで買う羽目になります。 フライパンは一つで良い。 ここ! 従来のものはここに汚れが溜まりやすいし洗いにくいのが嫌だったんです。 ついでに持ち手側の付け根部分も。 この新フライパンは、その点かなり快適。 凹凸が少なく、めちゃくちゃ洗いやすいです。 あえて言うなら、注ぎ口はないほうが良かったですが。 多分ある方がいい人もいるのかなあ~。 深型なので、乱暴にかき混ぜてもこぼれません。 これまでのものより大きくなるので、洗うときシンクに入りきるかも心配でしたが、 ぜんぜん大丈夫でした。 多分、(私が滅んでほしいと思っている)ミニキッチンのシンクだと入りきらないと思う。 重さについても、軽い!ってことはないけど、普通のフライパンって感じ。 まだ数回しか使っていませんし、 26センチでも良かったかなあ?とはちょっと思いますが、 かなり満足度の高い買い物をしたと思っています。 だからといって料理が好きになるかというと、全くそんなことはないのですが。 嫌いなればこそ、その作業にストレスが少なくなって欲しいですよね。 |

