
ウメです。
今のアパートに引っ越してきて1年ですが、
また引っ越すことにしました。
人事異動が決まったからです。
と言っても、普通は引っ越さない距離です。
だって車で10分程度。
普通は通うでしょ。
でも、私は、徒歩通勤がしたい。
それに、車通勤だと職場近くに自腹で駐車場を借りなきゃいけなくて。
その地域は駐車場代が平均的に月8000くらいするところなので、
これを払うとしたら、家賃に+8000円てことでしょ。
だったら、今の家賃(34000円)+8000円=42000円くらいの部屋を近くに借りた方がいい
と思ったのですが、
その周辺は家賃もまあ高い。
なので4万円代前半ではとてもまともなアパートはありません。
築40年物とかならありますけどね。流石にね。
4万円代後半から5万円代前半で探したら、まあちょっとは見つかります。
けど何かを諦めなきゃいけない感じです。
例えば、温水洗浄便座がないとか、狭小キッチンとか、レオパレスとか、初期費用やその他費用が高いとか、職場からやや遠いとか。
そんななか、ぎりぎり4万円台で見つけたアパートがあったので、申し込みました。
✅職場まで500m
✅部屋が狭い。1K。
✅❎キッチンは広めで、備え付けのIHが二口ある。(一口でいいんだけど)
✅風呂トイレ別で温水洗浄便座(私の必須条件)
✅オール電化
✅120センチ幅のクローゼット
✅腰高の窓のみ
✅築10年
✅1階
✅家賃48000円 共益費3000円 駐車場4400円
✅❓ネット使用料無料(速度に不安が)
❎敷金・礼金1ヶ月
❎保証会社加入必須
こんな感じでかなり私好み。
家賃だけを見れば、今の家賃から14000円もアップです。
でも今楽天ブロードバンドに5280円、プロパンガス代として3000円(夏)~7000円(冬)払っているので
更に職場近くに駐車場を借りて車で通うよりは、安上がりになるんじゃないかという算段です。
❎敷金・礼金1ヶ月
❎保証会社加入必須
この部分は交渉です。
このアパートはもともと2階の部屋が広告に出ていたのですが、
今回の引っ越しはそれほど急ぐものではないので、
だめもとで、1階の部屋が近々あく予定がないか聞いてみたところ、
4月中旬ならあくとのこと。
これはラッキーでした❗
まだ広告に出る前なので、今のうちに決まれば、大家さんとしても無駄な費用を払わなくて済むはず。
なので、
入居可能になったらできるだけ早く入居するので、礼金を0に、
場合によっては家賃のまとめ払いも可能なので、保証人を自分で立てたい
と言って不動産屋さんに交渉をお願いしました。
ついでに、
火災保険は自分で入る
もね。
結果は、礼金0は無理でしたが、半額にまでしてもらえました。(不満は残る)
あとは保証会社にも入らなくてすんだし、火災保険の件もOKでした。
こういう交渉ができるのは、大手よりも「町の不動産屋さん」です。
以前は大◯建託などの大手ばかり借りていましたが、
これに気づいてからは町の不動産屋さんが好きです。
次に、逆にこういう物件は選びたくないっていう点について書きます。

