
ウメです。
私が百均に行くのは大体1月に1回程度です。
必要なものをメモしておいて、いよいよ要る!となってからまとめて買う感じ。
で、脇目もふらずそれだけを買います。
だって余計なもの買っちゃうもん、絶対。
今月は台所消耗品がなくなってきたので買いに行ったんですけど、
同時に必要なものも買いました。
それは、
歯ブラシ(2本セット)☓3
カラーリップ
ヘアージェル
です。
歯ブラシは百均にお気に入りのものがあり、これで半年分ですのでまあ良いとして、
カラーリップとヘアージェルは、近々顔写真の撮影をするので、そのため用です。
そう、私はどちらも所持していないのです。
ヘアージェルは、アホ毛を抑えるために買いました。
早速使ってみたものの、アホ毛が強すぎて完全に抑えることができません。
失敗したか?
でもちょっとは抑えられるしまあいいか…。
いやほんとに抑えられてるかこれ・・・?
でもこれらがある化粧品売り場って、かなりの率で200円以上商品に当たる。
適当に手に取ると、小さいのに200円、何なら300円だったり。
気をつけないといけない。
正直ほぼ一回しか使わないもののために200円も出せないと思っちゃう、
メイクに興味のない私。
そんなこんなで、お会計は990円。
ちょっとビビっちゃいました。
普通にドラッグストアとかでなら全然平気なのに、
百均だと高え!って思っちゃいます。
でも本当に気をつけないと、
あら、これ良さそうね、ちょっと使ってみようかしら
なんてノリで買いすぎちゃうのが百均の危険なところ。
今回はそんなノリはなかったけど、
以前は、試しに買ったけど使い物にならなくてすぐ捨てる羽目になったものとか結構ありますもん。
お金がどうよりもむしろ、
物が増えることと、捨てるのが嫌なんですよね。
だから、1000円で高え!って思う感覚は、大事にしようと思います。

