車検の結果、使い切れないティッシュ

2025/03/23

制度の話 税金

t f B! P L

 ウメです。

車検が終わりました。

今の車、もう9年は乗ったか。

まだまだ頑張ってもらいたい。

9年乗って、走行距離はなんと10000キロに満たないくらいです。

1年で1000キロほどってこと。

少ないですよね?


毎回指摘されるのが、車体の下のサビなんですが、

放置しちゃってます。

あとはオイル交換とか、車検の時にしかしないので、

そろそろやばいですよって言われたところだけ変えます。

軽自動車で、今回の金額は50000円(税等込み)くらいでした。

まあこんなものかな。


私は楽天Carに登録していて、

車検もこちらから近くて安いところを探しています。

ポイントも結構入るし、

おまけもあったり。

2年前の車検のときは、ティッシュペーパー15箱ついてました。

4年前の車検の時もティッシュペーパーついていたので、

この15箱はまだ使い切れていなくて、10箱以上残っています。

で、今年の車検でまた15箱もらいました。

今私の家にはティッシュ25箱以上もあります!!

私はそんなにティッシュ使うほうじゃないので、

これ使い切れるとき来るんだろうかってレベル。

何なら車検のたびに増えてます。


おまけといえば、もうひとつあって、

モバイルバッテリーももらいました。

5000mAhと書いてあるので、容量は少なめなのかな。

どちらにしても出かけない私にはいらないものなんだけど・・・。

災害に備えると言っても、スマホ一回の充電分じゃ焼け石に水感。

そういうわけでこれは人にあげることにしました。

ネットで調べたら、大体1000円くらいの品物のようですので

遠慮せずにもらってくれるでしょう。


ティッシュは使うけど、使うかどうかわからないものは

どんどん人に上げるか、処分するかして

家に物は増やさないようにしています。

車検のついでに、ダッシュボードの中身も整理しました。

購入時からあるなんか色々控えみたいなの、一気に捨てました。

はースッキリ。




↓記事を気に入っていただけたらポチっとお願いします↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

押して頂けると励みになります

このブログを検索

最新の記事

賃貸アパートで開業すること

自己紹介

自分の写真
40代のうちにセミリタイアしたい! 現在40代半ば、ごく一般的な会社員の独身女性です。セミリタイアを意識し始めたのは42歳の頃。より快適な人生に向かって。 目標があるって楽しい。

最新記事

PVアクセスランキング にほんブログ村

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

QooQ