PCを買い替えようと思う

2025/05/07

セミリタイア生活

t f B! P L

ウメです。

私は学生時代にデスクトップパソコンを初めて買って以来

 3~4年おきに買い替え続けています。

1回につき15万円前後です。

今使ってるPCは4年以上経っています。

16万ほどで、本体だけ買ったものです。

モニターはもう7,8年前のものじゃないかな。

だからそろそろ、本体と、モニターも新しくしたい!


まずデスクトップなのはもう絶対です。

今後私は個人事業主になるので、もちろん仕事でもPCを使うのですが、

大前提としてゲームができないとだめなので、グラフィックボードが必須。

ただ、話題のCopilot+PCは、今後のAIを使うなら必要なのかもしれませんが、

グラフィックボードと両立していないようなんですよねえ。

少なくとも、私が買えるような価格帯では。

つまり、ゲームか、AIかを選択する必要がある・・・ならば

グラボ一択です。

正直、いまAI使って何しようって感じ。

次のPCの買い替えタイミングでは、この2つはうまく融合しているんじゃないかな~。

5年後にはAIでできることも、増えていそう。


ストレージは1TBのSSDがほしい。

メモリは、迷うけど、今のPCが32MBなので(正直オーバースペック感があるが)

今回も16☓2の32にしようと思います。

CPUはまあ適当に、スコア20000超えてればいいかなあ?


モニターは24型にしようと思います。

27と迷ったのですが、私の部屋は狭いし、机もそれほど大きくないので、

24で十分かなと思いました。

ちなみに今は21型です。

これでもそれほど不都合を感じていません。

スピーカー付きで1万6千円。

モニターってこんなに安かったのね!

そりゃ、上を見たらきりがないけど、性能的にはこの価格帯で私には十分です。


私はゲームすると言っても、すごい負荷のかかるゲームをやるわけじゃないので

本当のところ、それほどの性能はいらないんじゃないかなとは思いますが、

パソコン自体は、家にいる時間は常に使用しているものです。

そう、稼働時間は1日16時間ほどになります。

会社に行かなくなった今は特にね!

なので、ちょっとくらい、お金かけてもいいじゃない!


というわけで、

モニターと本体と増設用メモリ、合計17万で購入しました。

ゲーミングパソコンとしてはだいぶケチってる方だと思います。

そして今使っているPCの買取査定をオンラインでしてみたら、

5万円となりました。

実際は、箱の中の掃除を一度もしていないので、3万円くらいになればいいほうかな?

でも今回は、もしかしたら友人に安値で譲るかもしれません。


やっぱりPC選びって楽しいなあ。



↓記事を気に入っていただけたらポチっとお願いします↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

押して頂けると励みになります

このブログを検索

最新の記事

他人の通帳ながら・・・

自己紹介

自分の写真
40代のうちにセミリタイアしたい! 現在40代半ば、ごく一般的な会社員の独身女性です。セミリタイアを意識し始めたのは42歳の頃。より快適な人生に向かって。 目標があるって楽しい。

最新記事

PVアクセスランキング にほんブログ村

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

QooQ