コップの持ち手が気になる

2025/08/31

悩み

t f B! P L

 ウメです。

どうでもいい。

ほんとどうでもいい。

でも気になってしまいました。

一度気になったら、まずいですね、ずっと気になり続ける。

一時忘れても、また時間がたったら思い出すに違いありません。


コップの持ち手、邪魔じゃない?


よく何かに引っかかるし、

洗いにくいし、

バキッと持ち手が取れないか不安


でも、電子レンジで使えるとしたら、持ち手がないと、熱くてさわれないので

どうしても持ち手ありになっちゃいます。

仕方がない、今後の技術発展に期待するしかない。

(ニッチすぎる分野だ)

マグカップは、今のままで我慢しよう。


代わりに!

洗面所にあるうがい用のコップ。

これを変えました。

百均で売ってる透明のプラコップに。

20個くらい入っているので、

1ヶ月毎に変えても、2年近く持ちます。

普通のコップはどうしてもピンク汚れが発生するので、

時々ハイターしていましたが、

地味に面倒だったんですよねえ。

でもプラコップなら汚れたら捨てれば良いもんね?


問題は・・・ストックが増えてしまったということです。

保管スペースをそれほど取らないから良いものの、

こういう細かい積み重ねが、スペースを圧迫していくということはあるので、

やっぱり完全上位互換ってなかなか難しいですね。

まあ、災害備蓄としてもナシではないかな・・・?




↓記事を気に入っていただけたらポチっとお願いします↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

押して頂けると励みになります

このブログを検索

最新の記事

ブログの終了と、最終資産

自己紹介

自分の写真
40代のうちにセミリタイアしたい! 現在40代半ば、ごく一般的な会社員の独身女性です。セミリタイアを意識し始めたのは42歳の頃。より快適な人生に向かって。 目標があるって楽しい。

最新記事

PVアクセスランキング にほんブログ村

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

QooQ