
ウメです。
私は医療保険や傷害保険に入っていません。
つまり、病気や怪我で入院・通院しても、自分の貯蓄で賄う必要があります。
もっとも、健康保険には当然入っているので、高額療養費制度により、月の負担は80,000円強に抑えられます。
そしてその分の貯蓄は十分にあります。
しかし!
病院のお世話にならないに越したことはありません。
余計な出費には違いありませんから。
そのためにできることといえば、私に思いつくのは、食事と運動しかありません。
食事はまあ大丈夫だとして、問題は運動です。
こいつはかなり意識しないとできないです。
より正確にいうなら、続かないです。
私ははっきり言って運動神経はないに等しいです。
小学校時代から常にかけっこはビリ。
お情けで成績は「3」(普通)でしたが、いつもみんなの足をひっぱてました。
そんな私でも、運動は大事だとわかっていますので、
今までも「家でできる」運動をいろいろ試してきました。
しかし、始めてはいつの間にかやめるの繰り返し。
でも、今やっている10分間運動は、もう2年続いています。
そこで、私のYouTubeのエクササイズフォルダから少し紹介します。
このように10分前後の動画をエクササイズフォルダに60本くらい突っ込んであります。
それを日替わりで毎日1本やっています。
毎日やっていても、所詮たったの10分。
どれほど効果があるのかは・・・わかりません。
去年の人間ドックでは、一昨年より筋肉量という点では良い結果だったので、
今年の人間ドックを楽しみにすることにします。
体重は増えていましたが、標準内であれば、そこはあまり気にしません。
(人間ドックでは普通筋肉量をはかってもらえないので、個別のサービスです)
運動量を増やしても続かなかったら意味がないので、
まだしばらくはこの調子で続けようと思います。

