
ウメです。
ないものねだりというか、他力本願というか。
パソコン周り、もうちょっとスッキリしないかなあ
と最近思います。
コードがたくさんあってホコリが溜まるし、掃除が面倒。
PC本体
モニター
ONU
ルーター
キーボード
マウス
このうち、キーボードとマウスはもう無線化しているのでいいけど、
他の4つは、それぞれに電源コードと、お互いをつなぐコードと、LANケーブルと
かなりごちゃごちゃよ。
パソコン周りのごちゃごちゃはきっと悩んでいる人も多いだろうと思って調べてみましたが、
なんかコードをまとめて縛ったり、見えないところに片付ける方法ばっかり出てくる。
違うのよー、私が求めているのは、そういう「臭いものに蓋」的な方法じゃなくて
一体型、もしくは無線化、なのよ。
モニターについては、HDMIケーブルはまあ無線化できそうなのはわかりました。
でもコードが一本減るだけなのは、ちょっとパンチ力に欠けるというか。
ONUとルーターは、改善案としてはホームルーターなんでしょうけど、デメリットが許容できないくらい大きく、時期尚早だと思いました。
PC本体とモニターは、一体化することができますが、スペック的に多少こだわりがありますので、まあ、うん。
一体型っていうのも良し悪しなんですよね。
むかーしテレビデオという、テレビとビデオデッキが一体になった商品がありましたが、
ビデオのほうが壊れやすいため、テレビが問題なくても、まるまる買い替えになるという。
まあそれは置いといて。
セミリタイア後に事業を始めたら、PCはもちろん、プリンターや他の周辺機器も必要になってきます。
そうすると、ますますごちゃ~ってなりそうなんですよね。
だから今のうちにスッキリできるところはしてみたかったんですけど…。
ちょっと調べただけでは、これだあ!という方法は見つかりませんでした。
今後の技術発展に期待しようと思います。
きっとどこかのすごい人が、これだあ!というものを開発してくれるはず!!

