
ウメです。
腰が痛いです。
いつも、立ち上がった直後とか、しばらく立ちっぱだと痛くなるんですけど、
時々、数ヶ月に1度位の頻度で、
腰を伸ばせないくらい痛くなることがあり、半日くらい持続します。
先日もそんな状態になって、You Tubeで腰痛ストレッチを検索してやってみましたが、
その時は改善しましたけど、根本的解決になってないなーと思います。
マッサージと同じで、そのときは気持ちが良いけど、
効果が持続するものじゃないなと。
(なお、その腰痛は一晩寝て起きたら治っていました)
原因は、多分、わかってます。
座っていることが多いこと、です。
仕事もほとんど座っているし、家にいるときは尚更ずーっと座っています。
仕事中のほうが、まだ立ち上がる機会が多いってなもんよ。
つまり私が改善しなきゃいけないことは
①座りすぎ
②座る姿勢、または椅子
だと考えます。
①座りすぎ の改善
仕事中は仕方ないにしても、家にいるときですね。
しかし超インドア派、休みの日は一歩も外に出たくない私。
家にいるときの姿勢なんて、寝転がるか、座ってるか、どっちかじゃないですか。
腰痛には、仰向けの姿勢が一番負担が少ないそうですが、かと言って寝ながらできることは限られる。
保留です。
②座る姿勢か椅子 の改善
こちらはなんとかやりようがありそうです。
強制的に腰に負担の少ない姿勢にしてくれる椅子を探そう!
で、バランスチェアなるものを知りました。
こんな感じの椅子です。 |
ですがちょっと微妙なレビューもあって、私はウレタンマットレスで失敗したこともあり、
試さずに買うことに二の足を踏んでいます。
とりあえず近くの家具やさんにいって、違うタイプではありますが、座り心地を試してきました。
値段は40000円ほどする木製で背もたれのないタイプでした。
たっぷり10分以上はじーっと座っていたのですが、たしかに姿勢は良くなります。
しかし快適度はそれほど高くないように感じました。
なんというかこの姿勢で何時間も過ごすのは不安だ・・・って感じ。
少なくとも1時間位は座っていたかったですけど、流石に気が引けました。
4万円もする椅子でこれなら、1万円程度のこの商品はもっと微妙な点があるんでは?と思ってしまいます。
また、スネ部分が、夏だと厳しそうと思いました。
それでも捨てがたい選択肢ではあるのでちょいと保留して、別の案も調査しました。
座布団で矯正。
今の椅子も買ってそれほど時間が経っていないので、敷くだけのこの商品のほうが良いかもと思っています。こちらのほうが気軽に試せそう。
ただし、椅子を変えるよりは矯正力は弱そうです。
とにかく何らかの改善をしなければならない喫緊の課題ですので
今後もご報告したいと思います。
健康はほんっとに大事ですからね!
働くにしても、リタイアするにしてもね。

