掃除機がそろそろ買い替えどき、なのか?

2022/05/25

一人暮らし 節約

t f B! P L

 ウメです。

家電の買い替え、それは逃れられない宿命。

今使っている掃除機は2014年に買ったものです。

掃除機の寿命は平均7年程度だそうです。

そろそろ壊れることを想定しておいたほうがいいかもしれない。


掃除機は大体3つのタイプに分けられると思います。

 ロボット

 スティック

 キャスター


私はアパートに一人暮らしをしています。

掃除機をかけている時間は、週に1回、10分くらいです。

粉をこぼしてしまったときなどは、その都度かけます。

この状況を改める気がないのであれば・・・


ロボット掃除機はまず除外です。

一番のネックは、通常の掃除機を手放せるわけではないこと。

現実的にはスティック式と併用になるのではないでしょうか。

あと、お手入れが面倒なこと、消耗品の取替頻度が高いことなどです。


スティック掃除機はどうでしょう。

最近はこちらが市場を席巻しているように思います。

結構前ですが私も使っていたことがあります。

結果、私には合いませんでした。

狭いところが掃除しにくいです。

吸引口と本体部分が近いため、本体部分が引っかかって狭いところに侵入できません。

でも一番のネックは吸引力の低さです。

キャスター式と比べると、同価格帯で、3倍以上の吸引力の差があります。

私が使っていたのは、かなり前なので、比べるのもアレですが、

カーペットに落ちている髪の毛を吸うことはできませんでした。

なので同じところを何度も掃除しなければならず、時間がかかるんですよね。


以上を考えると、伝統的なキャスター掃除機に落ち着きそうです。

お値段も1万円ちょっと出せば十分な性能のものが買えます。

更に寿命の長さもよいですね。

最初に掃除機の平均寿命は7年と書きましたが、

紙パック式の掃除機は実際15年ほど(!)寿命があるそうです。

キャスター掃除機にも、紙パック式とサイクロン式がありますが、

サイクロン式の寿命が7年ほどだそうです。


ロボットやスティック掃除機といった充電が必要なものは

バッテリーの寿命に左右されるため、

3~6年程度と言われているそうです。

これらの掃除機は、3万円程度は出さないとまともな性能のものが買えないため、

紙パック式キャスター掃除機のコスパの良さがわかります。


今使っているのは、紙パック式キャスター掃除機なので、

8年目ですが、あと7年は使えるかもしれない。

買い替えどきなのかと思ったのも、平均寿命が7年と聞いたからで

実際は元気です。

掃除機は壊れても、1日を惜しんで買わなければいけないものではないので

結論:今の子を大事にしよう。



↓記事を気に入っていただけたらポチっとお願いします↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

押して頂けると励みになります

このブログを検索

最新の記事

簿記2級に(やっと)合格しました

自己紹介

自分の写真
40代のうちにセミリタイアしたい! 現在40代半ば、ごく一般的な会社員の独身女性です。セミリタイアを意識し始めたのは42歳の頃。より快適な人生に向かって。 目標があるって楽しい。

最新記事

PVアクセスランキング にほんブログ村

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

QooQ