うちの会社は印鑑信者

2022/05/29

会社の話

t f B! P L

 ウメです。

押印廃止が叫ばれてしばらく経ちます。

結構一気に普及しましたよね?

それだけみんな、面倒だと思いつつも、当たり前だとか、仕方ないとかと思っていたんでしょう。

そんな状況にあって、力のある人の鶴の一声が効いたと思います。

両者のニーズが一致したからこその劇的な効果だと思います。

また、印鑑廃止は、単純明快ですしね。

マイナンバーカードは利便性が高く、鶴の一声もあったけど、わかりにくいという一面は否定できません。


ところで私が今勤めている会社は、未だに印鑑の呪縛から逃れられません。

というか、

印鑑を廃止しようとして、余計面倒になっているってことも多いです。

印鑑の代わりに自署を求めるのが最たる例。

しかも、印鑑か自署かどちらかでいいわけではなく、自署でなきゃだめという。

いや、その書類自体を無くせばいいんじゃない?って思います。

それは例えば、とある給付金を受け取るときの受領サインですが、

手渡しじゃなく振込なのに、なぜ受領サインがいるのかと。

給料に受領サインなんてもらってないでしょうがー!


他にも、社員が社員寮に入るときに許可証を渡すのですが、そこに社長印が要るのです。

この押印廃止騒動でどうなったか確認していないのですが、

規則上はまだ要るのではないかな・・・?

でも私がそれを作る立場だったとき、押印廃止騒動のだいぶ前からですが、

自分の判断で印は省略していました。

だって外部の人に貸すわけじゃなくて社員ですよ?

しかもその許可証を目にするのは、制作者と、入寮する本人のみ。

入寮後誰かが確認することはないし、退寮時に返す必要もありません。

そもそも許可証自体がいらないだろーと。


他にも、あまり詳しくはかけませんが、様々な書類に未だ押印しなければいけません。

請求書のたぐいも、印がなければ代わりに相手方に担当者名を書いてもらえとかね。

「何かあったら大変だから」というふわっとした理由で、変化を拒む会社です。

仕事なら、「何か」とはなにか、何を想定しているのか言葉にしてみろと思いますわ。

そうしないと対処法も考えられないでしょう。


私が個人事業主始めたら、絶対、それが必要な理由を説明できない手続きは

誰に対しても求めないぞ!



↓記事を気に入っていただけたらポチっとお願いします↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

押して頂けると励みになります

このブログを検索

最新の記事

簿記2級に(やっと)合格しました

自己紹介

自分の写真
40代のうちにセミリタイアしたい! 現在40代半ば、ごく一般的な会社員の独身女性です。セミリタイアを意識し始めたのは42歳の頃。より快適な人生に向かって。 目標があるって楽しい。

最新記事

PVアクセスランキング にほんブログ村

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

QooQ