
ウメです。
最近、大企業を中心に、週休3日、あるいは4日など、多様な勤務体系が現れてきていますね。
うらやましい。
サラッと見たところ、
1日分の勤務時間を別の日に割り振って、1日あたりの勤務時間を長くする
パターンと
1日の勤務時間は変わらず、休みだけが増える
パターンとあるようです。
大事なお給料は、前者は変わらず、後者は減ります。
私だったら、迷わず後者を選びます!
もし今勤めている会社でこうなったら・・・
全くそんなことはないだろうといえますけど・・・
給料は減っても、休日を増やしてほしいです。
当然、これは、セミリタイアに向けて資産形成できているからこそ言えることですが。
それに仕事内容が減るわけではないので、
結局自分が残業するか、他の人にしわ寄せが行くかになるでしょうね。
結局のところ、今の会社にいる限り、一社員に裁量なんてありません。
出世しても、それは同じです。
私は、自分の裁量で仕事をしたいと思ってしまいました。
休日も、仕事内容も、仕事量も、自分で決めたい。
個人事業主になっても、それができるかどうかはわかりませんが、
今の会社にいたら絶対できないことです。
ほんの数年前までは、こんな事全く考えていなかったのに
いつ何がきっかけで考えが変わるかわからないものですねえ。
毎日毎日、会社辞めていなあって思ってるのは、ずーっと変わらないですけどw
ずっと前に友達にそう愚痴ったら、
「お金稼ぐための手段だと割り切ったら?」とアドバイス(?)されましたが、
申し訳ないですが全く心に響きませんでしたし、何かを変えようという気にもまりませんでした。
今は、自分で考えた、進みたい道が見えたので、辞める決心はついています。
もし会社が週休3日を採用しても、辞めることは変わらないでしょう。
2年後だ、2年後には辞めたい!

