私のふるさと納税の傾向

2022/11/20

制度の話 税金

t f B! P L

 ウメです。

納税者でふるさと納税やっていない人なんて、もういませんよね? よね?

特に最も搾取されているサラリーマンにとって、唯一ともいえる救済措置。

やり方は人それぞれでも、やらなきゃ損な神制度です。


さて、そのやり方、何をもらうかは、大きく分けて3つあると思います。

1⃣いつもなら買わない贅沢品

2⃣誰もがかならず使う生活必需品

3⃣人によっては1⃣だけど自分にとっては2⃣な、準生活必需品

番外として

4⃣贈答品

5⃣お試し利用として

等があるかな。


私は、結構長い間1⃣贅沢品が中心でしたが、

いまでは、3⃣準生活必需品、たまに2⃣生活必需品となっています。

節約生活をするなら、生活必需品一択じゃ?と思われるかもですが、

独身でアパートに一人暮らしなウメには、なかなか難しいのです。

日用品の代表格で人気のあるトイレットペーパーは

10000円の寄付で100ロールが普通です。

100ロールて。

使い切るのに1年かかるんじゃってレベル。

その間保管しておくのにどれだけ場所をとることやら。

洗剤は?

これもまた、20本くらい届いたりするわけ。

どれもこれも、割と頻繁にドラッグストアで割引価格で売っているものです。

では肉は?

これもまた冷凍庫を圧迫するうえ、私が使いやすい量で小分けしてあるものは少ないです。

スーパーの肉屋で量り売りしてもらったほうが使いやすい。

いやいや、米は?

悪くない選択肢ではありますが、私は実家から米をもらっているので、

そもそも買う必要がないものです。

実家から送られてくるときは米用の紙の袋に入れてくれるのですが、これがまた使いやすいのよねえ。

よくスーパーで売っているポリエチレン製?の袋は、見るからに使いにくそうです。

主に開封後が。

余談でした。

もしこういった生活必需品を中心にもらうなら、

保管ができるように、広いアパートを借りたり、倉庫がある物件を探さなきゃだったり、

はたまた冷凍庫を別途買わなきゃいけなかったりする。

つまり、余計にお金がかかるのだ。

そういうわけで、近くのスーパーかドラッグストアで、安売りとか、ポイント○倍の日に買えばいいじゃん、的なものはもらいません。


なので今の私はもうほぼナッツ一択です。

ナッツは私の夜ご飯なのです。

私にとっては必需品です。

ですが人によってはナッツは生活必需品ではないため、3⃣準生活必需品という位置づけ。

このナッツ、スーパーで買うと高いです。

それに安売りなんてしないうえ、量が少ないです。

ふるさと納税でもらえるものは、2kgなので、1度貰えばしばらく持ちます。


去年は、みかんとか、洋菓子とか、歯磨き粉とか、いろいろもらってたんですけどねえ。

今年はほぼナッツのみです。

あ、歯磨き粉は悪くないです。

12本でしたが保管に場所を取らないので、正解だったと思います。

1年間歯磨き粉買ってません。


私の寄付上限額は7万円強なため、あまり多くはもらえません。

たくさんもらえる方が羨ましいです。

でもそういう方は、収入が多いので、私のような返礼品の選び方はしないんだろうな。




↓記事を気に入っていただけたらポチっとお願いします↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

押して頂けると励みになります

このブログを検索

最新の記事

15回目の引っ越し決定しました。

自己紹介

自分の写真
40代のうちにセミリタイアしたい! 現在40代半ば、ごく一般的な会社員の独身女性です。セミリタイアを意識し始めたのは42歳の頃。より快適な人生に向かって。 目標があるって楽しい。

最新記事

PVアクセスランキング にほんブログ村

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

QooQ