
ウメです。
私は友人が少ないですけど、
その数少ない貴重な友人Aから、BBQに誘われました。
私は大学時代、よく遊んだ友達グループがいて、
私含め6人なんですけど、
今は近隣の県に散らばりました。
といっても近隣なので、日帰りで集まろうと思えば集まれる距離です。
友人Aはよく、こういう集まりを企画します。
私と友人Aは同じ県にいるため、比較的しばしば誘われます。
ちなみに独身なのは私一人、あとは皆夫と子供がいます。
友人Aはそうやってみんなで集まるのが好きみたいですが、
私はそこまで好きじゃないんですよねえ。
友だちと話すのは楽しいけど、だいたい友人Aの家でやるため、
Aの子供がいるわけです。
そうすると手土産とか考えなきゃいけないでしょ?
Aは友人ですが、その子供は私にとって何の関心もないので、
正直そんな子のために手土産用意するのが嫌です。
BBQとなると、間違いなくAの自宅の庭、子供も絶対参加する。
もしかしたら他のお呼ばれ友人の子も参加するかもしれない。
しかも外!
紫外線!
長時間!
こういう集まりは、喫茶店(の日差しあたらない席)などでやりたい。
誰かの自宅でっていうのは勘弁してほしい。
Aの自宅までも、車で4,50分はかかるしさあ。
そこそこ遠いのよね。
でも断る理由が思いつかない。
友人Aや他の友人とは久々に会いたい気持ちはあるけど、
その他諸々がめんどくさいんだよなあ~~。
「ごめんね、今回はBBQだから遠慮させてもらうわ」
ってだけだと、感じ悪いと思うし。
なんとか短時間だけの参加にしてみようかなあ。

