おひとりさま セミリタイア
元公務員の独身女性です。47歳で退職、まったり個人事業を始めたことで、セミリタイア生活を語ります。
2023/06/21
家計簿と資産
5月はいろいろ買い物をした月でした。
お金を使うと罪悪感が生まれる私ですが、
今回の使い方はまあ良かったんじゃないかなと思っています。
5月の貯蓄率は34%
でした。
引っ越しや車検が重なった2月を除けば、
ずーっと50%超えだったので久しぶりの低さです。
支出額合計は192,521円(投資分除く)でした。
では資産の増減です。
11ヶ月の推移です。
補助線は切りの良い数字で引かれているわけではありません。
順調に右肩上がりだなあ。
前月比は、資産全体で
+3%
投資の評価額
+4%(先月は+4%)
5月は、私にしては思い切った金額を使いましたが、
市場がいいおかげで含み益で支出分をガッツリ吸収してくれています。
引き続き6月も、ふるさと納税や夏の準備などで支出多めな感じ。
お金を使いすぎるのはもちろん、使わなすぎるのもストレスなので
バランスが大事だなーと思います。
来月で、家計簿を記録し始めてから2年になるので、
2年でどれだけ資産が増えたか、楽しみです。
QooQ