
ウメです。
私は、蓄財していることを別に隠してはいないため、
具体的な総資産額までは言わないものの、
ン千万はあるよ~くらいなら、聞かれたら言います。
そうすると結構な頻度で、
タイトルのようなことを聞かれます。
もう本当に、今まで何度聞かれたか、数え切れない。
最初は真面目に答えていましたが、
だんだんそう聞く人の心理がわかってきた気がします。
(今の生活を変えずに)やれることなら自分も真似しようかな?
これです。
この程度です。
つまり、真剣に蓄財しようと思っていないし、
私の話も真面目に聞く気ないし、
自分の認識も、生活も、変えたくないのです。
それがわかってから、もう答えるのをやめました。
「あー、まー昔から投資やってたしね~」
とだけ。
実際に投資用の口座はありましたが、ぼったくられるだけで、
昔は投資のお陰で資産が増えたわけではありません。
ただこう言っておけば、勝手にハードル上げて、それ以上聞いてこなくなるw
だって彼らは、自分の生活を変えたくないから。
でも中には、若い人に多いですが、
個別に、真剣に相談してくる人もいるので、
そういう人にはこちらも真剣に答えるようにしています。
また、真剣に相談しているように見えても
こだわり、とか、人生の楽しみ、とか
そういう単語を頻繁に口にする人には、それ以上言わないようにしています。
たとえば
「仕事終わりの酒だけはやめられないわ~。唯一のストレス解消法だから」
「車にだけはお金かけてる。趣味だし、生きる意味と言ってもいい」
とか、そういう感じのこと。
普段の雑談の中で出るなら、ふーん、で終わるけど、
蓄財の相談中にこういう台詞が出るってことは、
私を牽制しているわけです。
この生活を変えないでできる方法にしてね、と。
そうでなければ聞かないよ、と。
そうなると私の答えは
「人それぞれだからね。できることやればいいんじゃない」
(=いや別にあなたの専属アドバイザーじゃないんだけど?)
と言って会話を打ち切ります。
セリフの裏の意味を読み取ってくれてたらいいけど。
なお、私が資産を増やせたのは、たしかに投資の部分もあるのですが
それはここ7,8年のことだし、
あくまで一面でしかありません。
ベースとなっているのは、「使わないこと」(投資分除く)
それだけ。

