
ウメです。
私はあと1年で退職しようと思っているので、
今年が、思いっきりふるさと納税できる最後の年かもしれません。
いつもミックスナッツ中心だけど、最後は記念に違うものももらってみたい。
そう思って、訳ありスイーツを見ていました。
そしたら、結構オトクそうな返礼品がたくさんあって。
全部は無理だけど、以下のうち必ず一つは寄付しようと思っています。
直径14センチのチーズケーキ5個。 ワケアリの理由は、気泡や型崩れだそう。 そんなにたくさん訳あり品出るものか?と疑問に思いつつ、おすそ分けもできる量。 10000円で3つというのもあります。 |
上と同じ会社で、3種類6個。 無類のチーズケーキ好きじゃなければこちらの方がお得。 調べた限りでは、この会社は訳あり品しか販売していないように見えます。 本当に訳ありか?といいつつも第1候補です。 |
カステラって、切れ端部分がワケアリとして出されやすいようです。 11000円で2kgはかなりお得。 これもおすそ分けにいいですね。 |
同じくカステラの切れ端で、12000円で2,3kg。 こちらの方が若干コスパいい上、3種類の味が楽しめるので、 第2候補です。 |
これは、端数調整にいいかなって思いました。 ワケアリの理由は、個包装していないから。 でも職場に配ることもできないわけじゃありません。 まあ自分用ですけど。 |
糖分に罪悪感を感じるなら、お煎餅いいですよね。 ワケアリの理由は割れやふぞろい。 2kgという容量で9000円はお得だと思います。 というわけで興味を持った訳あり品を(自分用メモに)並べてみました。 訳アリって書けば売れるからか、別に訳アリでもお得でもないように見えるものも結構見受けられました。 見極めが必要ですね。 |

