いろいろ整理

2025/04/16

処分

t f B! P L

ウメです。

ふと思い立って、家にある書類の整理を始めました。

家電のマニュアルは、今はネットで見れるので全て廃棄。

各ライフラインの契約書とかも、本当に必要なもの以外廃棄。

紙でなくても良い物は、写真にとって廃棄。


次に、カード類を整理しました。

ポイントカードはもう殆どないのですが、

病院の診察券類が結構ありましたので。

2年行っていない病院の診察券はどんどん廃棄。

利用しないのにずっとあったJAL、ANAのカードも廃棄と同時に退会。


続いて、スマホのアドレス整理です。

特に元の会社関係の人は、仲の良い人以外すべて削除しました。

元上司、元同僚、元部下、増える一方だったのでスッキリしました。

ついでにLINEやアプリ、写真データも不要なものは削除しました。


まだ終わりません。

次はメールを見ながら、いつの間にか配信されているメールマガジンを配信停止に。

また、会員登録があるものは、どんどん退会。

しかし退会も簡単にできないものがチラホラあってまいりました。

退会するためにログインしなきゃいけなくて、ログインも一筋縄でいかないものもあったり。

楽天は、配信メールは多いけど、配信停止がすごく簡単なので許せる。


次は、ブックマークの整理。

結構カオスな状態だったので、派手に削除、削除、削除。

改めてフォルダに分けて整理しました。


おまけで、やらなくてもいいけど、

グーグルのパスワードマネージャーで、使わないパスワード等を削除しました。


最後に、使っていないGoogleアカウントを削除。

これで、このアカウントメールで登録していた、メルマガや会員登録も、強制退会できるでしょう。

ほんとうに、ログインしなくてもメルマガの解除くらいさせてくれよ。


今後、個人事業用でまた色々増えるだろうから、

その前に一旦きれいにしたかったのです。

物であれデータであれ、やっぱり要らないもの捨てると気持ちがいい。



↓記事を気に入っていただけたらポチっとお願いします↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

押して頂けると励みになります

このブログを検索

最新の記事

飲み会を断れない

自己紹介

自分の写真
40代のうちにセミリタイアしたい! 現在40代半ば、ごく一般的な会社員の独身女性です。セミリタイアを意識し始めたのは42歳の頃。より快適な人生に向かって。 目標があるって楽しい。

最新記事

PVアクセスランキング にほんブログ村

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

QooQ