リタイア後の支出額計算してみた

2025/07/20

セミリタイア生活

t f B! P L

ウメです。

会社を退職してから、月平均でどれくらい生活費かかってるのか

ちょっと計算してみました。

退職したのは3月末ですが、

実際は3月は有給消化のため、1日も出勤していないため、

3月~6月までの支出を平均してみました。


ただし、この期間に支払いした、

 任意継続保険料 556,899円

 国民年金    207,010円

 住民税     256,000円

は除いてあります。

すると、ひと月あたり269,455円でした。

多すぎます。

とはいっても、この中には開業準備にかかった費用も入っているので、

それらを除いて計算すると、ひと月あたり98,240円でした。

このうち家賃が55,900円なので

光熱水費+食費+その他で43,000円ほどだってことになります。

まあまあコスパいいですよね、私!

別に事業のためのお金とそれ以外で、区別する必要がないので、

(経理上は区別しますけどね?)

特に支出の多かった4,5月も、1年位で計算すれば平準化されるでしょう。


では欲しいものがないのかと言われれば、

特にこれと言って・・・。

前回も書いたように、私は物欲が少ないのです。

あえて言うなら、夏用のスカート1枚ほしいかなあ。

今は黒1枚しかないので。

あとは、マットレスがヘタってきたのでそろそろ買い替えたいかな。

2つ合わせても2万円いかないだろうけど。

ほかは・・・うーん。

やっぱり「健康」ですね!

これがまた難しい。


私は自分はリタイア生活向いているなって思う性質として、

・物欲が少ないこと

・インドア派なこと

・酒タバコを嗜まないこと

などを備え持っていると思っていますが、

私は持っていないけど、リタイア生活向きな性質は

・料理好きなこと

・甘いものが苦手なこと

もあると思います。

全部備えてる人は、もっと楽々とリタイア生活を送れるんだろうな~。

とりあえずなんとか努力して健康を保ちたいと思います。



↓記事を気に入っていただけたらポチっとお願いします↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

押して頂けると励みになります

このブログを検索

最新の記事

リタイア後の支出額計算してみた

自己紹介

自分の写真
40代のうちにセミリタイアしたい! 現在40代半ば、ごく一般的な会社員の独身女性です。セミリタイアを意識し始めたのは42歳の頃。より快適な人生に向かって。 目標があるって楽しい。

最新記事

PVアクセスランキング にほんブログ村

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

QooQ