
ウメです。
満足度の高いお金の使い道として、VIO脱毛を選んだ私。
(参考:お金の使い方、見つけた。)
早速予約して行ってきました。
私はこれまで、脇と足をそれぞれ違う美容外科でやっていたので、
まずはそれらでお値段と回数を調べて。
結果、初めてのところにしました。
全国大手の湘南です。
ここって、駅近が売りなようですが、
私が住んでいるところのように中途半端に地方都市だと、
駅近は駐車場の問題でかえって不便なのよね。
というのは置いといて。
お値段が安かったのです。
また、脱毛は大きく熱破壊式と蓄熱式に分けられますが、
蓄熱式は比較的新しい技術で、10年後の効果が定かではない点を鑑み、
熱破壊式の機械を使っているところというのもポイントでした。
あとやっぱりお値段。
セットになっている回数も大事。
だいたいそのセットの回数では終わらないことが多いですけどね。
あとやっぱり、お値段。
予約は簡単にできたので、準備として、自分で毛を剃っていかなければなりません。
まあここらへんはどの部位でも同じ。
きれいに剃っていないと、別料金取られたり、時間かかったり。
でも今回のVIOは、自分で剃るのかなり難しかったです。
普通のカミソリしかないし。
出血しちゃったよ。
でも、施術のときに、きれいに剃ってありますねって言われた。lol
脱毛したいと思っていてもためらっている場合、たいてい理由は3つ。
①お金
②痛み
③恥ずかしい
以上は私の場合ですけどね。
①お金
6回平日プランで43,600円でした。一括支払い済み。
多分6回じゃツルツルにはならないけど、その段階で満足できなければ追い銭してもよい。
4万ちょっとくらい、1回の国内旅行分くらいだ。
なお、契約のときに保湿クリーム(3000円)を強く勧められたが、
強い意志で断った。
②痛み
正直これは不安でした。
ワキ脱毛のとき、かなり痛かったから。
しかし、結果的には、少しは痛いけど、あら?という感じ。
15年前より機械も進化していて、バチンの直後に水?のようなもので冷やされる。
おかげであまり痛みを感じず、ビビってチカラ入っていたのに、肩透かしでした。
こればかりは人による。
すでにシラガが多かったせいもあるかもしれない(笑)
③恥ずかしい
何が恥ずかしいのか、温泉とかのときか、それとも施術のときか。
前者は、他人にどう思われても気にしないし、友達なら堂々と話したっていい。
そもそも他人のお股なんてそんな見ないでしょ。
後者は、1日何人もやるのに、普通気にしないだろうという、年令を重ねたからこそ思える達観。
ネットにある、施術する側のコメントをいくつか見て、躊躇は消えました。
私は6回プランなので、間に2ヶ月あけなければいけないことを考えると、
1年かかります。
脱毛って、時間かかりますよね。
その間にまたシラガ増えちゃいそう。
やっぱりもっと早くやればよかったー。
行ってみて驚いたのが、結構男性のお客さんがいること。
何なら男女半々くらいでした。
15年ほど前なんて、女性のお客さんしか見なかったよ。
いい時代になったものだ。
※湘南はキャンセルについての説明が不十分だと感じました。
最初のカウンセリングでも聞きましたが、解約要件は本部のWEBサイトで確認してくださいとしか言われませんでした。
途中でやめる可能性のある人は、契約前に、担当者を待たせてでも確認したほうが良いと思います。
というか普通契約書に入ってるコトじゃないのか?

