
ウメです。
セミリタイアしたらこんな生活送りたいな~と考えることが日々の楽しみです。
以前の記事退職後の趣味でも書きましたが、新しい趣味を持ちたいと思っていても、なかなかピンとくるものがありません。
で、最近思いついたのが、資格魔というか資格マニアというか、手当たりしだいに資格とか検定とか取るというのはどうだろう。
世の中には役立つ資格の他にも、役に立たない雑学的検定とかもありますから。
私はチョコが好きだし、まずはチョコレート検定とか。
ほかに消費者力検定とか全国観光特産検定とか。
割と興味のある分野の検定はいろいろ見つけました。
検定や資格は1000種類以上あるそうですから、探すのだけでも大変ですね。
セミリタイア後は交友関係も狭くなるかもしれないから、資格とったところで人に自慢できるわけでもないし、知識を披露できる場はないけど、
ブログのネタにはなりそう。
私は今の仕事をやめたら個人事業主をやりたいと思っていますが、もし、事務所を持つことになれば、壁に、取った資格証を貼り付けておくと面白いかもしれない。
お客様を招くことがあれば、話の種になりそう。
と、妄想を広げましたが、
実際今の私はというと、FP3級をあきらめたし、簿記3級も受けようかどうか迷うレベル。
今持っている私の資格は
英検4級(中学時代に取った)
秘書検定2級(大学時代に取った)
フランス語検定準2級(10年くらい前に取った)
だけです。
これで資格マニアになろうとか、草生える!
しかもどれも中途半端。
本格的に難しくなる前にやめてる感!
ウーン
やっぱいまいちピンとこないな。
でも突然興味が出てくるかもしれないから、
とりあえずペンディングだ。(またか!)

