
ウメです。
私は今の仕事を退職するまで、副業をやるつもりはありませんので、退職後にやる仕事という観点です。
退職後にやりたい仕事(仕事①)はもう決めてあるのですが、それがうまく行かなかった場合のために、もう一つ候補(仕事②)を考えています。
でもその仕事②は自分のライフプランにとってデメリットがあるので、仕事内容としてはとてもおもしろそうなのですけど、天秤にかけると、ちょっとなあ・・・という感じのもの。
候補はいくつあってもいいので、他にどんな仕事があるのか、「おすすめ副業」で検索してみました。
そうするともうね、どこもだいたい同じです。
せどり
ブログ・アフィリエイト
プログラミング
ライティング
動画編集
配達
ここらへんから少し派生がある感じ。
なんかどれも、惹かれない・・・。
趣味としてなら良いけど、仕事としてはやりたくないなあ、という気分です。
新しく何かを始めるって、それだけでものすごくエネルギーが要ります。
それなのに、その始めることについての知識がゼロなら、なおさら。
プログラミングできれば色々応用も効くし稼げる、じゃあまずは勉強だ!と一瞬やる気になっても、まあ今日はこのゲームで遊びたいし、的な。
簡単に誘惑に負けてしまう。
新しく始めるために、新しく勉強するって、なんか非効率な気がする…。
私は面倒くさがりで、できるだけ自分がやらなければいけないことを減らしたいので
すでにできることを応用できないかと考えます。
できることっつったって、ごくふつーの会社員で、事務職で、趣味を極めてるわけでもないし、資格もない。
ここからはもう、自己分析ですよ!
就活の時やったアレを、もう一度、真面目にやってみました。
幸いあの頃よりも20年ほどの時間を過ごしましたので、絞り出すことができます。
昔ちょっとやっていたけど諦めてしまったものの中で、もう一度やってみても良いものはないかな?
一番最初に出てきたのは、フランス語です。
そういえば・・・以前旅行でマルセイユに行ったときに買ったマルセイユ石鹸、あれがきっかけで私は石鹸派になりました。
あの石鹸を仕入れて売れないかしら?
例えば旅行のついでに買ってきたりして。
調べてみたところ、私が買ったお店は老舗なんですけど、そこで作られているマルセイユ石鹸を日本で販売しているショップは1つくらいしか見当たりません。
しかし更に調べると、石鹸の販売にはかなり規制があって、ハードルが高いです。
ペンディング(保留)だ。(意識高い系のフリ!😋)
ウーン、結局仕事①に勝るものは未だ見つかっていません。
でも仕事②は、たまたま受けた相談がきっかけで、それについて考えていたら思いついたものです。
仕事①も②も、よくある「おすすめ副業」とは全く関係のない内容です。
いつなんどき仕事③を思いつくかわからないので、まだ諦めずに自分にあう仕事を探していこうと思います。

